Registration info |
一般リモート枠 Free
Attendees
運営枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Fin-JAWS 第19回 金融 第三の刺客 〜3rd party solutions〜
AWSには多種多様なサービスが用意されていますが、企業のニーズはさらに幅広く、奥深いものがあります。 そのようなニーズに対応できるサードパーティソリューションは、第三の刺客といって良いのではないでしょうか? 今回は、業界やユースケースに応じたサードパーティソリューションを開発している方々に、これまでの取り組みやAWSをどのように活用しているかをお話いただきます。
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております!
COVID-19 による Fin-JAWS 運営の対応
2021年1月7日、首都圏1都3県を対象に緊急事態宣言が発出されました。JAWS DAYS、AWS Summitは今年もオンライン開催になりますが、AWSユーザー会の支部である Fin-JAWS(金融とFinTechに関するJAWS支部)では「こういう事態だからこそ、ビジネスや学びの時間を止めないように、みんなで出来ることをしよう!」という思いから、継続的にオンライン勉強会を開催しています。
Fin-JAWSの概要
Fin-JAWSは、金融事業者の方、金融事業に関わる方、金融事業者向けの業務に関わる方など向けのAWSユーザーグループです。AWSに関連する各種事例、業界動向、技術的な実装方式まで幅広く一緒に学び、共有するコミュニティを目指しています。
アジェンダ
※各セッションの時間は変更される可能性がございますので、予めご容赦願います。
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
20:00-20:10 | オープニングと乾杯 | Fin-JAWS 運営 渥美さん |
20:10-20:30 | UXもアプリもインフラもモバイルもAWSもNew Relicでぜーんぶモニタリング | New Relic 瀬戸島 敏宏さん |
20:30-20:50 | 金融業界におけるゼロトラスト 〜セキュアなAWS開発を実現する3つのポイント〜 | McAfee 赤嶺 菜々瀬さん |
20:50-21:10 | DXを阻害する“データの散財化“を解消させる手引き | Box Japan 田中 亮さん |
21:10-21:30 | 金融業界のDXを加速させるLooker | Looker 稲野辺 俊樹さん |
21:30-21:40 | クロージング | Fin-JAWS 運営 釜山 公徳さん |
登壇者紹介
New Relic
Senior Solutions Consultant
瀬戸島 敏宏さん
プロフィール
大手SIerでクラウドアーキテクトとして金融機関を中心としたエンタープライズ企業のクラウド導入をリード。その後、New Relicにジョインしお客様のNew Relic導入やオンボーディングを中心に担当。AWS Top Engineers 2019、APN Ambassador2019。複数のクラウド関連書籍執筆。好きなAWSサービスはIAM。
タイトル:UXもアプリもインフラもモバイルもAWSもNew Relicでぜーんぶモニタリング
マカフィー株式会社
赤嶺 菜々瀬さん
プロフィール
日系のSIerで金融業界担当のエンジニアとしてネットワーク及びセキュリティ分野に携わり、2018年にMcAfeeへ入社。以来、フィールドSEとして主に金融や生保顧客を中心とした提案活動を行っている。
タイトル:金融業界におけるゼロトラスト 〜セキュアなAWS開発を実現する3つのポイント〜
株式会社Box Japan
金融営業部部長
田中 亮さん
プロフィール
Box Japanで金融業界を担当。Box入社前は、VeriSign、Symantec、DXC Technologyで約15年サイバーセキュリティに従事。アクセルとブレーキの観点で顧客の業務プロセス最適化を目指すことをモットーにしています。
タイトル:DXを阻害する“データの散財化“を解消させる手引き
Looker
エンタープライズセールスエグゼクティブ
稲野辺 俊樹さん
プロフィール
外資系IT企業で通信業界・金融業界の営業としてキャリアをスタート。SaaSプロバイダのServiceNow、Workdayの日本法人の立ち上げを経て現職に。Lookerを通じ日本企業様のデータ可視化を超えたデジタルトランスフォーメーションの推進に従事。
タイトル:金融業界のDXを加速させるLooker
マルチクラウドに対応したBI分析プラットフォーム Looker の特徴を金融業界の事例を交えてご紹介します。
スペシャルサンクス (配信担当)
沼口 繁さん (Amazon Web Service Japan K.K)
プロフィール
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社で2017年よりコミュニティプログラムを担当
リモート参加 について
YouTube Liveでの配信を考えています。 参加 URL については、準備が整い次第、当該イベントページの "参加者への情報" へ追記いたします。 ※"参加者への情報" は申し込んだ方だけが確認可能です。
ご注意
- 写真、ソーシャル拡散はWelcomeです。但しNGの箇所については発表者に従ってください。
- JAWS-UGイベントへの参加者は必ず以下のルール、マナーをご確認ください。
JAWS-UGに参加するルールとマナー - その他、お気付きの点がございましたら、Fin-JAWS 運営メンバーへお知らせください。
Fin-JAWS 運営メンバー (50音順)
渥美俊英、あべんべん、大久保光伸、釜山公徳、小出淳二、早川愛、南達也、山口正徳